2019/10/05

どこから見ても大粒の苺。
予約必須、旬の苺がぎっしり詰まった、贅沢なフルーツサンドを頂いてきました。
sponsored link
駅からのアクセス
aditoさんは駒沢大学駅の東口から徒歩で15分~20分ほど。
駒沢大学・オリンピック公園を横目に通り過ぎて行きます。
お店の外観・内観
駒沢大学やオリンピック公園を通り過ぎて進んでいくと、ガソリンスタンド・エッソの隣に見える、木の壁の建物がaditoさんです。
看板等は出ていないため、知らないと通り過ぎてしまいそう。
初めて行かれる方は、ナビ使用+Google等で外観を調べておかれることをオススメします。

下がお店の入り口です。
到着したのは開店10分前でしたが、店員さんのご厚意で少し早めに案内して頂きました。
店内風景
店内は2階建て。1階・2階だけでなく、階段踊り場の中2階にもソファーの座席があります。
今回案内されたのは2階席。
広い窓が開放的。快晴の日は陽当たりも良好でのんびり食事やお茶を楽しむのにはうってつけです。
開店直後はこんな様子でしたが、30分もすればぽつぽつとお客さんが来店し、座席が埋まっていきました。
今回頂いたもの
いばらキッス贅沢いちごサンド

いばらキッス贅沢いちごサンド¥1,800-
(バルサミコ酢+¥100)
どちら側から見ても、苺の断面がはっきりと目に飛び込んでくる圧巻のビジュアル!
これなら食べ終わりに苺がなくなってしまい、切ない気持ちになるなんてこともありません。
サンドイッチは4切れかと思いきや2切れ、3枚のパンで2重に苺を挟んでおり、一口ではかぶりつけないほどの分厚さです。
いばらキッスは酸味が少なく、みずみずしい甘さ。固めのマスカルポーネクリームが良く絡みます。薄いパン生地が苺の甘さと、マスカルポーネのクリーミーを引き立たせ、主役に持ち上げてくれます。
そんな名脇役のパンは、耳がそのまま使われています。
たっぷりの苺とクリームで潰れかねないサンドイッチが、この耳の土台に支えられているのかもしれません。
バルサミコ酢をつけると、酸味だけでなく液体プルーンのようなまろやかさも加わります。
この黒さが、逆に紅白のサンドイッチ彩りのアクセントにも。
マル秘・辛いジンジャーエール

マル秘・辛いジンジャーエール
メニュー名の通り、ピリッと生姜の辛さが直球で舌に訴えかけてくる一杯。カフェインがなくてもこれだけで目が覚めそう。
ドリンクのコースターはaditoさんのトレードマークでもある犬の絵。
コースターの縁に書かれた「まいどおおきに」の文字がaditoさんらしい演出です。
サンドイッチは予約必須!
【水曜定休です】サンド類のみ前日迄予約お願いします♡産地直送「いばらキッス」は化粧箱入り格別美味しいの使ってますが早め発注が必要、売切ガッカリ予防のためにも何卒予約を♪「せとか蜜柑まるごと」は苺より早く終了予定、食べ逃しなく! https://t.co/NPQK50xza5 #パンケーキ #フルーツサンド pic.twitter.com/IW3pSEAvxy
— ::: adito | アヂト ::: (@adito) March 7, 2018
いばらキッス等、旬のフルーツを使用した他のメニューは当日でもいただけますが、サンドイッチのみ予約分だけで、その日の分は終了してしまうとの事。
「売り切れガッカリ」なんて事にならない為にも、前日までに予約をしてからお店に行きましょう!
店舗情報
公式HP:http://adito.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/adito.jp
Twitter:https://twitter.com/adito
営業時間:12:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:水曜(祝日は営業)・年始