2019/10/05

デリーモ目白店で毎月開催されている予約制イベント、Special Sweets Tables。
お誘いを頂き、約1時間半のスイーツコースを堪能しに、本日(4/22)15時~の回に行ってきました。
sponsored link
デリーモ目白店へ
デリーモ目白店はJR目白駅改札を出て徒歩1分。
大通りを挟んで、学習院大学の向かい側にあるトラッド目白の1階にあります。

デリーモ目白・外観
直線距離だと駅を出てすぐにでも店舗が見えるのですが、大通りを渡るには少々回り道が必要なのが玉に瑕。
この日、店内のイートインスペースはSpecial Sweets Tablesの為だけに用意されているので、予約している人以外は利用できないのですが、ケーキや焼き菓子を購入するために訪れる方もちらほらと。目白店も人気が伺えます。
14時50分ごろになり、先の回のグループと入れ替わりで入店、席に案内して頂きました。
カウンター席
案内されたカウンター席には、本日のメニューを記した紙が置かれております。

今回のお品書き
ラインナップはスイーツ3品にドリンク2杯。
今回のテーマは【マダガスカル大冒険】
マダガスカル産のバニラとチョコレートをふんだんに使用したスイーツが提供されるとの事で、期待が高まります。

水のグラスもお洒落。
コースに入る前に、シェフより特別なワインを仕入れたとの事で、頂けることに。
「GAJA」と書いて「ガヤ」と読む、イタリアのワイン。
ワインには疎いので調べてみました。
イタリアワイン専門のガイドブック、ガンベロ・ロッソで最高評価(トレ・ビッキエリ)を最も多く獲得し、イタリアのみならず世界の中でもトップクラスの生産者である、アンジェロ・ガヤ。バルバレスコやバローロが有名ですが、同じピエモンテ州でごく少量のみ白ワインも生産しています。それがシャルドネとソーヴィニヨン・ブランという国際品種を使用した「ガヤ・エ・レイ」、「ロッシィ・バス」、「アルテニ・ディ・ブラッシカ」の3銘柄。いずれも華やかなアロマと洗練されたスタイルが特徴です。
今回はその中の「ロッシィ・バス」を。
フルーティーな香りで、すっきりとした辛口の1杯です。
マダガスカルの大冒険・メイン
ドリンク
2杯のドリンクのうち、1杯目はアイスショコラを頂きました。15時の回では全員が1杯目にこれを注文するほどの人気ぶり。
一口飲んだだけで、濃厚なショコラとミルクが口の中に一気に広がります。クリーミーだけど甘すぎない、ドリンクというより立派なスイーツ。
半分くらい飲んだら、添付のコニャックで味と香りに変化を。一気に大人のショコラドリンクに変化します。
2杯目は紅茶を注文しました。(写真撮り忘れた…)
1品目~はじまりのショコラ
はじまりのショコラ~味わったことのないようなマダガスカル産バニラのプリン・マダガスカル産カカオと共に
ジャムのような瓶に詰められたプリンは、蓋を開けるとパフがトッピングされています。
滑らかなプリンは、バニラがこれでもかと使われており、一口食べただけでバニラの香りが口いっぱいに広がります。
ソースにもバニラが使われており、滑らかなプリンにかけて食べればバニラの風味が倍増。ソースのほろ苦さとバニラの香り、クリーミーなプリンが三位一体のハーモニーを奏でます。
今まで食べたプリンの中で、一番美味しかったかも…。
一口サイズのマダガスカル産カカオは、スプーンに乗って提供されます。
お皿がスプーン型に凹んでいるのが、お洒落でニクい演出。
次に提供される、本日の一皿にもこのカカオを使用していますが、その1片をここで堪能しました。
2品目~本日の一皿
マダガスカル産カカオの濃厚なジェラートとベルガモットの香るチーズクリーム・ラズベリーとマダガスカル産カカオのクレムー
クリーム色と、チョコレート色、ラズベリーの赤にオレンジピール、ミントの葉と彩り鮮やか。
濃厚でほんのりベルガモットの香りが効いたチーズケーキをマダガスカル産チョコレートでコーティング。
上にはこれまたマダガスカル産カカオの濃厚なジェラートに、甘酸っぱいラズベリーがトッピングされています。
チーズケーキは濃厚だけどベルガモットのおかげで、爽やかさも加わってペロリと食べられちゃいます。
カカオの風味を存分に味わえるジェラートに、パリパリのコーティングチョコとマダガスカル産ショコラを2つの食感で堪能できるのも、非常に贅沢です。
3品目~終わりのショコラ
マダガスカル産カカオのマカロン&マダガスカル産カカオのショコラ
ラストはマダガスカル産カカオをシンプルながらも、がっつり堪能できるこちら。
お洒落なケースで提供されたマカロンはとても柔らかく、サンドされているガナッシュクリームの濃厚と相まって、あっという間にペロリと食べられる口当たり。もう1つ欲しいくらいです。
シンプルなショコラかと思ったこちらは、中にキャラメルソースが入っているという嬉しいサプライズ。ビターなショコラと濃厚なキャラメルが相性抜群です。
チョコレートを贅沢に堪能できたSpecial Sweets Tables
今回は、マダガスカル産のチョコレートを存分に堪能したSpecial Sweets Tables。
毎月開催されており、テーマも異なっております。
さらにお土産に限定ギフト(追加料金がかかります)も付けられる贅沢なイベント。
スイーツ好きの方は、機会が合えば是非1度堪能してみて下さい!
この日の限定ギフトのレポは、また後日書きます。
4/26追記・限定ギフトレポ書きました:デリーモ目白店・Special Sweets Tablesはお土産も豪華でした。
デリーモ目白・店舗情報
Instagram:https://www.instagram.com/de_limmo/
江口シェフのTwitter:https://twitter.com/EguchiKazuaki
目白店住所:東京都豊島区目白2-39-1 トラッド目白 1F
営業時間:11:00~20:00(LO.19:00)
定休日:トラッド目白に準拠
コメント
[…] ※イベントレポはこちら→デリーモ目白店のSpecial Sweets Tablesが贅沢すぎた件 […]
by デリーモ目白店・Special Sweets Tablesはお土産も豪華でした。 | 食べ歩き&ぬい撮り散策記 2018年4月26日 8:33 PM