2019/10/05

昨年度のMVPが、2018年も素敵なパンケーキを引っさげてツアーズに参戦。
関東上陸から2年たった今も、人気の衰えないミカサデコカフェさんにツアーズ限定パンケーキを求めて行ってきました。
sponsored link
開店30分で店の外に行列が
この日到着したのは、11時30分頃。

ミカサデコカフェ:外観
3連休の中日とも重なって、開店から30分しか経っていないにも関わらず、2階の入り口に向かう階段から道路にかけて10組程の待ち。
パンケーキの焼き上がりにも時間がかかるので、1巡目を逃がすとかなり待つことを覚悟した方がいいでしょう。
(並んでいる間に店員さんが注文を取りに来てくれます。)
私も到着から1時間経ってから、ようやく入店できました。
お店を出たころには、道路を挟んだ向かいの歩道にも列が伸びており、20組弱になっていたことを踏まえると、休日は開店1巡目に入れるようにお店に着くのがベストです。
ミカサデコカフェ・メニュー
看板メニューのふわふわリコッタチーズパンケーキ以外にも、もちもち生地のパンケーキが5種類。
エッグベネディクトやサンドイッチといった食事メニューも豊富。
この手のお店だと、パンケーキに目が行きがちですが食事も一度は頂いてみたいですね。
なお、土日祝等の賑わう時期はパンケーキのみの提供となるようですのでご注意ください。
パンケーキツアーズ2018メニュー
そして、今回のお目当てはこちら。

ふわふわ黒蜜きなこパンケーキ 1,720円(税込)
お皿を動かすだけで揺れる、うっすらときな粉をまとったふわふわの3枚重ね生地。
ミカサデコさん定番の塩味のシャンティに、秋らしいこっくりした芋餡。
秋の味覚は美味しいけど色合いが地味になりがち。しかしこのはっきりした色の紫芋モンブランのおかげで、彩りも確保してパンケーキに華を添えます。
ふわふわ生地とほんのり甘いきなこ、芋餡、シャンティと組み合わせを変えて頂けばきなことさつまいもを存分に楽しめる幸せ。
紫芋のモンブランを半分に割るとこれまた、シャンティが出てくるというニクい演出付き。甘じよっぱさがたまりません。
さらに甘みがほしくなったら、小さなビーカーに入った黒蜜を。
相性抜群のきなこと絡んで、和の風味が口いっぱいに広がります。
昨年に続き、レベルの高いメニューを出してきたミカサデコカフェさん。
9/30までの限定となっているので、気になる方は今月中に!
店舗情報
公式HP:http://micasadecoandcafe.com/
Facebook:https://www.facebook.com/micasadecoandcafejingumae/
営業時間:11:00~19:00(L.O.18:30)
定休日:無休
コメント
[…] 前回のミカサデコカフェさんの後、渋谷109のそばにお店を構えるこちらに、ツアーズメニューをハシゴ。 […]
by ESPRESSO D WORKS 渋谷~王様のモンブランパンケーキ | 食べ歩き&ぬい撮り散策記 2018年9月23日 11:35 PM