2019/10/05

秋の味覚・栗がゴージャスなパンケーキとなって登場。
モンブラン×パンケーキのコラボを堪能しに、渋谷へ行ってきました。
sponsored link
渋谷109近くのESPRESSO D WORKS渋谷
前回のミカサデコカフェさんの後、渋谷109のそばにお店を構えるこちらに、ツアーズメニューをハシゴ。
渋谷駅から向かう場合、地下を通り3番口から地上に上がり、そのまま真っ直ぐ進むと右手にあります。
お店は地下にありますが、看板も出ており下りの矢印があるので建物の近くに来れば、分かりやすいかと思われます。
この日訪問したのが夕方ともあって、店内は早めの夕飯からお酒を楽しむ方々いました。
混雑時は最大2時間迄の利用となるようなので、ゆっくりしたい方は夕飯時を避けた方がいいかもしれません。
Espresso D Works渋谷・メニュー
パンケーキはスフレタイプとダッチベイビーの2種類。
ダッチベイビータイプは食事系もあるので、軽めの食事ならこれだけでも行けそうです。
パンケーキ以外にも、ワッフルやチーズケーキといったデザートもあるのでがっつりランチやディナーの後のデザートやお茶にも、うってつけ。
食事メニューは文字表記のみですが、お酒のおつまみからパスタ・リゾットも。
フライドチキン+ワッフルが個人的には気になります。
ツアーズのメニューは1面にでかでかと。
ツアーズのスタンプ対象は渋谷店のみになります。
ツアーズメニュー・王様のモンブランパンケーキ
注文してから、待つこと20分

王様のモンブランパンケーキ 1,814円(税込)
パンケーキの上に山盛りの生クリーム&マロンクリーム。その上をココアパウダーのベールが覆い、秋らしい出で立ち。
もちろん栗もごろっと散りばめられています。
事前の情報通り、スプーンですくってみればメレンゲをのこしたしゅわしゅわの柔らかい生地にWクリームがたっぷり絡み、あれだけのボリュームにも関わらずペロリと食べられます。
クリームの山の下にはマロンジェラートが隠れており、このジェラートの中にも栗の粒が練り込まれてて、滑らかな中でもしっかり主張してきます。
ふわとろで物足りなくなってきたら、このエスプレッソチュイールを一口。
クッキーと飴の中間のようなカリカリの食感がたまりません。欲を言えばもう1、2枚欲しかったかも。
パンケーキツアーズも残り1週間。ビジュアル・味ともに王様の名は伊達じゃないモンブランパンケーキを是非味わってみてください。
店舗情報
公式HP:http://www.draemon.net/groupshop/shop12.html
Instagram:https://www.instagram.com/shibuyaespressodworks/
営業時間:平日12:00〜23:30(LO23:00)
ランチ 12:00~15:00(スープ・サラダバー付)
土 11:30〜23:30(LO23:00)
日・祝日11:30〜23:00(LO22:30)
※9月15(土)16(日) 22(土)23(日) 29(土)30(日)のみ 11:30~22:00(LO21:00)
貸切の場合があります。ご訪問の前に確認されることをオススメします。