2019/10/05

パンケーキツアーズ後半戦。私のスタンプラリーもようやく終盤戦に突入。
6店目はこのカフェドゥパリさんで、栗と楓で彩る秋のパンケーキを堪能してきました。
sponsored link
カフェドゥパリ日吉に到着
日吉駅西口を出て右手のサンロードの門をくぐって進めば、1分で到着。
お店の外観は商店街に溶け込んでいますが、店名も表にしっかり書かれておりパンケーキの看板も出ているので、気を付けていれば見落とすことはないでしょう。
この日は、パンケーキ仲間のはるなさんと店前で待ち合わせ。
開店の10分前でしたが、先客はおらず私たちのみ。それでも開店後にはちらほらとお客さんの姿が見られました。
写真から予想できる通り店内の席は少ないです。
パンケーキ目当ての方が多いと待ち時間が発生するかもしれませんね。
店内は喫茶店のような、落ち着いた雰囲気。
座席によっては水槽の魚たちに癒されながら、パンケーキや食事をゆったりと楽しむなんて事も可能です。
カフェドゥパリ・メニュー
パンケーキはレギュラーメニュー6種と限定1種の7種類。
ドリンク・食事は昔ながらの喫茶店といったラインナップ。
一部のドリンクは食事・パンケーキに+200円でセットにできます。
パンケーキの焼き上がりには20分ほどかかるとの事なのでドリンクを飲みながら待つことに。

セットのアイスティー。
パンケーキツアーズメニュー2018・メニュー
そして、待つこと20分。

和栗のモンブランパンケーキ~ティラミス仕立て~ 1,640円(税込)
見るからにフワフワな2枚重ねの生地にマロンクリーム・生クリーム・栗・楓型のチョコが載って、上品かつ秋を漂わせるビジュアル。
トッピングのチョコはドングリ型もあり、他の形もあるかもしれません。
2人以上で同時にツアーズメニューを注文する方は、チョコの形も要チェックです。
添え付けのアイスは、渋皮栗アイスとミルクアイスの2種類。今回は渋皮栗アイスをチョイスしました。
スフレ生地は、いくらでも食べられそうな程軽い口当たり。こっくりしたマロンクリームと軽いくちどけのスフレ生地の食感・味のコントラストで食が進みます。
しかも、2枚の生地の間にもマロンクリームがサンドされているという徹底ぶり。
このおかげで最後の方で生地だけが残って、寂しくなるなんて事態とは無縁で完食出来ます。
添え付けのアイスも滑らかさの中に、ほくほくの栗の粒所々で主張しこれだけでも十分過ぎる程。
アイスが溶けてきたら、スフレ生地を浸して余すことなく頂くのがオススメです。
日吉の駅近くで、パンケーキをゆったりと楽しめる。カフェドゥパリさん。
日常の喧騒からちょっと離れたい時に、ふらっと行ってみてはいかがでしょうか?
店舗情報
食べログ:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140204/14067190/
営業時間:10:00〜20:30 (L.O.19:45)
定休日:月曜日(祝日の場合は営業・翌日定休日)
コメント
[…] カフェドゥパリ日吉さん訪問後、13時半ごろにお店に到着。 […]
by 3 STARS PANCAKE(スリースターズパンケーキ)4種のチーズブリュレ | 食べ歩き&ぬい撮り散策記 2018年9月25日 12:16 AM